ヨガについて
心と身体をリラックスさせ、健康的で充実した生活を送るためのツール
ヨガは、サンスクリット語の「ユジュ」(牛や馬を車とつなぐために牛馬の首にあてる横木のこと)を語源とし、体・心・魂を神と結びつけることの修行法として、紀元前4000年~2000年頃にインダス文明で生まれました。
ヨーガ学派の経典である「ヨーガ・スートラ」によると、ヨガは「心の動きを抑止すること」と定義されており、心の動きをコントロールする様々な鍛錬により、苦しみから解放されることを目的としています。
そこから時代とともに様々な流派が生まれ、現代では心と身体をリラックスさせ、健康的で充実した生活を送るためのツールとして、次々と新しいジャンルのヨガが生まれています。
ヨガを通じて他者に奉仕したい
ヨガは、現在ではダイエットや健康法としてもブームとなっていますが、本来の目的は「苦痛からの解放=快適で安定した心を作ること」です。
私はこのようなヨガの叡智を学び続け、実践することにより、他者に伝わる生き方をしたいと考えています。人が健康になるように、人が幸せを感じられるように、ヨガを通じて他者に奉仕したいと思っています。
但し、伝えると言ってもヨガの指導者を目指すものではなく、あくまでも実践者としてそれを必要とする人に寄り添い、並走し、サポートすることを最大の目的としています。
サービスについて
1.身体が楽になる呼吸
一日に3万回ともいわれる呼吸。正しい深呼吸が身につく心身を養います。
[Zoom開催限定]
2.ヨガニードラ
意識を覚醒したまま、深い瞑想状態に入ります。
不眠の解消やストレスの緩和を促し、自分の内にある自然治癒力や自己免疫力の正常化を喚起するものです。
インドでは、アーユルヴェーダ(インドの伝承自然医学)のセラピーとしても用いられています。
[Zoomと対面も実施。対面はZoom経験者で移動距離1時間以内の範囲で実施予定]
★オンラインで全国どこでもサポート可能です。お気軽にご相談くださいませ。【お問合わせはコチラ】
プランと料金について
詳しくは、お問合わせください。